m.aqr.af is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
ここはまくらふ丼。 あくらふの家に置いてある Intel N100 で動いているおひとりさまサーバーです。 Super Friendly Otaku Aqraf's Mastodon Single User Server.

Server stats:

2
active users

マンガ倉庫で Brain くんを発見

脚のゴムも無いし使い込んでる感じがあるけど画面はとてもきれい

あぶないから電池くらい抜いて売ってくれ〜!(2018年期限の乾電池ってことはこの子何年間お店にいたんだろう)

寿命尽きた電池だったので液漏れはなし

乾電池で動く Windows® となっております

microSDHC が手元にないのでこれ以上は遊べません
おうち帰ったらなんかやる

TFT液晶はコントラスト比が高くて読みやすいね

テキストエディタ搭載なのでメモを残せる
うっかり戻るを押すとなんか見慣れた選択肢を提示される
(中身は Windows® CE なのを思い出す回)

なんならフォントもここは MS ゴシック なので見慣れてる感がすごい

電子辞書を有線でインターネットにつないで sudo apt update 動いた

下の画面は制御されていないのか Windows が気を失う直前の状態で保持されてる

もっさりちまちま動く姿がかわいい

乾電池で動いてる電子辞書がゆっくりゆっくり sudo apt upgrade してる姿とてもかわいい

3分以上ここで止まってるのでだいぶつらそう
がんばえ〜〜

給電できる OTG ケーブルに LAN 挿せるハブを用意したらすんなり認識して何も設定せずに DHCP で IP 取得してあっという間にオンラインになったよ

neofetch も fish も無事に動いた
えらすぎる

@Aqraf@m.aqr.af 久々に見たな、そいつ
(2011年頃にこれの充電式使ってたわ)

@h3zjp 電子辞書とか5万年ぶりに買いましたわね
なつかしい

@Aqraf@m.aqr.af たし🦀
今はもうスマホで事足りますから、電子辞書自体が絶滅危惧種でしょうし
(当時学生で、このシリーズの最上位機種[TVチューナー搭載]持ってる人居てびっくりしたなあ…)

@h3zjp 全部スマホでいいですもんね~
TV付きのモデル!?良すぎますね…… (勉強がはかどらなくなるんじゃ)