こんな感じでヒコーキ飛ばしてる
手前の丸いのはハードオフで5000円で買ったMicrosoftのフライトスティック、iPadの左側はsimbriefっていう飛行経路を作ってくれるサイト、右側はその経路をヒコーキのコンピューターに入力するための画面(LANで繋ってる)
CDUの画面はLAN内であればタブレットやスマホのブラウザで開いて操作できる有料のソフトつかってる
aviaServer - aviaworxhttps://www.aviaworx.com/remote-server
ここはまくらふ丼。 あくらふのおひとりさまサーバーです。 Aqraf's Mastodon Single User Server. Do not reprint my work without permission.
CDUの画面はLAN内であればタブレットやスマホのブラウザで開いて操作できる有料のソフトつかってる
aviaServer - aviaworx
https://www.aviaworx.com/remote-server