@konawasa_b@mstdn.nere9.help 現行のは1930年代の実用化とか聞いてた記憶がありますが…

1872年は車内警報システム自体の試作とかではないですか?

@AncientCapital wiki仏語版のページを機械翻訳したところ、1872年に発明、1890年にCompagnie du Nordの全ての複線区間に導入、1925年にフランス全土で仕様統一と書いてありました。
戦後にも仕様変更があったとか何処かで読んだ覚えがあります。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null