m.aqr.af is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
ここはまくらふ丼。 あくらふの家に置いてある Intel N100 で動いているおひとりさまサーバーです。 Super Friendly Otaku Aqraf's Mastodon Single User Server.

Server stats:

2
active users

薩摩あくらふ

Pebble スマートウォッチ後継機「Core 2 Duo」は7月出荷開始。新アプリは旧 Pebble にも対応 | HelenTech helentech.jp/news-68012/

Core 2 Duo 注文したから届くの楽しみすぎる

HelenTech · Pebble スマートウォッチ後継機「Core 2 Duo」は7月出荷開始。新アプリは旧 Pebble にも対応かつて人気を博したスマートウォッチ「Pebble」の創業者である Eric Migicovsky 氏が主導する復活プロジェクトについて新たな進展があり、後継モデルとなる新しい「Core 2 Duo」の出荷が 2025 年 7 月から開始されることが明らかになりました。さらに、既存の Pebble ユーザーにも朗報として、新しいコンパニオンアプリが旧モデルの一部にも対応します。「Core 2 Duo」の出荷は 7 月からMigicovsky 氏の公式ブログによると、新しいスマートウォッチ「Core 2 Duo」は量産体制に近づいており、予約注文分は 7 月から 8 月にかけて順次出荷される予定です。出荷に先立ち、予約者には 6 月下旬に配送先住所の確認と、居住国に応じた関税や税金の支払いに関する案内メールが送付されるとのことです。また、本格的な出荷に先駆けて、最初の200台がベータテスト参加者に先行して送付されます。もう一方の上位モデルと見られる「Core 2 Time」に関しても、開発はスケジュール通り進んでいるとしています。新コンパニオンアプリは旧モデルもサポート今回のプロジェクトでは、「Core 2 Duo」および「Core 2 Time」向けに新しい iOS / Android アプリが開発されています。このアプリのベータ版が間もなく公開される予定ですが、この新アプリが旧モデルの Pebble でも動作することが明らかになりました。サポート対象となるのは以下のモデルです。Pebble Time (Steel/Round)Pebble 2これにより、従来の Pebble ユーザーも新しいアプリの恩恵を受けられるようになります。ベータテスターを募集中現在、新しいハードウェアやソフトウェア、モバイルアプリをテストするためのベータテスターが募集されています。このベータテストには「Core 2 Duo」を予約注文したユーザーだけでなく、対象の古い Pebble ウォッチ(Pebble Time シリーズまたは Pebble 2)を所有しているユーザーも応募が可能です。ただし、ベータテストへの参加には審査があり、誰でも参加できるわけではないとしています。まとめこれまでにも開発に関する進捗は伝えられてきましたが、いよいよ「Core 2 Duo」が 2025 年 7 月に登場することがわかりました。新アプリが旧モデルをサポートするという発表は、今も Pebble を愛用するファンにとっては嬉しいニュースになるはずです。筆者も「Core 2 Duo」の先行購入をしていますので、今後の展開が非常に楽しみです。出典: Eric Migicovsky