わい「おっけーsmartctl、ショートテスト」SMART「稼動時間2年と半年、たぶん壊れとる」なるほど「わい」
memo
Raw_Read_Error_Rate がずば抜けておる
1台抜けてるのにちゃんと動いてるのすごい (いまのところは)
交換だん!再構成スタートあと2時間ちょっとで終わるっぽいけどほんとかなあ
交換した中古のHDDがだめだったらしく、1コでもリードエラー出たらRAIDリビルドが止まるんですね……
RAIDから一度removeしてフォーマットしなおしてfsck走らせよう
ゼロで埋めてみたあとfsckしたのでリリビルドチャンレンジ
だめなセクタはちゃんと飛ばしてくれてそうな進み具合してる
無事にリビルドできました交換するHDDに付け替えたらまずfsck走らせて良くないセクタを寄せておくとリビルドが途中で止まらないという教訓を得た
@Aqraf 別の空いてるマシンかなにかで全セクタ(あるいは問題のセクタ位置)をゼロクリアしたら、セクタ代替処理が働いて問題解決するかもです。
@ponapalt ゼロクリアなるほどです!ちょっと試してみます
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.